かっこ色付け
移動

長崎国際文化都市建設法

昭和24年法律第220号
最終改正:平成11年12月22日法律第160号
ツイート
シェア
印刷用画面
検索
条へ移動
全条文表示に戻る
(目的)

第1条 この法律は、国際文化の向上を図り、恒久平和の理想を達成するため、長崎市を国際文化都市として建設することを目的とする。


(計画及び事業)

第2条 長崎国際文化都市を建設する特別都市計画(以下国際文化都市建設計画という。)は、都市計画法(昭和43年法律第100号)第4条第1項に定める都市計画の外、国際文化都市としてふさわしい諸施設の計画を含むものとする。

 長崎国際文化都市を建設する特別都市計画事業(以下国際文化都市建設事業という。)は、国際文化都市建設計画を実施するものとする。


(事業の援助)

第3条 国及び地方公共団体の関係諸機関は、国際文化都市建設事業が第1条の目的にてらし重要な意義をもつことを考え、その事業の促進と完成とにできる限りの援助を与えなければならない。


(特別の助成)

第4条 国は、国際文化都市建設事業の用に供するために必要があると認める場合においては、国有財産法(昭和23年法律第73号)第28条の規定にかかわらず、その事業の執行に要する費用を負担する公共団体に対し、普通財産を譲与することができる。


(報告)

第5条 国際文化都市建設事業の執行者は、その事業が速やかに完成するように努め、少なくとも6箇月ごとに、国土交通大臣にその進捗状況を報告しなければならない。

 内閣総理大臣は、毎年一回国会に対し、国際文化都市建設事業の状況を報告しなければならない。


(長崎市長の責務)

第6条 長崎市の市長は、その住民の協力及び関係諸機関の援助により、長崎国際文化都市を完成することについて、不断の活動をしなければならない。


(法律の適用)

第7条 国際文化都市建設計画及び国際文化都市建設事業については、この法律に特別の定めがある場合を除く外、都市計画法の適用があるものとする。

附 則

 この法律は、公布の日から施行する。

 この法律施行の際現に執行中の長崎特別都市計画事業は、これを国際文化都市建設事業とする。

附 則(昭和43年6月15日法律第101号)

この法律(第1条を除く。)は、新法の施行の日から施行する。

附 則(平成11年12月22日法律第160号)
(施行期日)

第1条 この法律(第2条及び第3条を除く。)は、平成13年1月6日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。

 第995条(核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律附則の改正規定に係る部分に限る。)、第1305条、第1306条、第1324条第2項、第1326条第2項及び第1344条の規定 公布の日

関連法令(e-Gov法令検索)
長崎国際文化都市建設法
引用されている法律
都市計画法国有財産法